マリンライトの灯る家で…。

田舎町の小さな平屋で、『心地よい日常』を楽しみながらゆるると暮らしています

≪web内覧会≫キッチン続き

キッチンの大きさと使い勝手

キッチンのサイズは、260㎝×100㎝です。

ステンレスのバイブレーション加工の天板は、熱いものを置いても気にならず、少々の傷は味と感じられるので、そそっかしい私向きの仕様です。

私たちは2人暮らしなので、十分な大きさだと思います。まな板、ボウルなどを広げて調理して、配膳のためにできあがった料理を並べてもまだ余裕のある広さです。

唯一残念なのは、シンクの右側に10センチほどの幅しかないので、水が床に飛び散ってしまうことです。

f:id:yururuto:20160616190850j:plain

タイルは、名古屋モザイクのものです。

写真ではうまく伝わらないかもしれませんが、スモーキーなパステルカラーですごく素敵なんですよ。

オーダーキッチンのお店の提案で、角用のタイルを使って丸く仕上げてもらいました。

f:id:yururuto:20160616191928j:plain

キッチンの後方収納

キッチンの後方は、手前から、扉付きのパントリー、オープン収納棚、カップボード、冷蔵庫と並びます。

f:id:yururuto:20160616192444j:plain

パントリーの中は、ウォールナット収集材の可動棚が5段付いています。

オープン棚と同じ、分厚い立派な棚が付いて、お鍋や雑貨類を並べても見栄えが良く、テンションが上がります。

その隣のオープン棚には、電子レンジとトースターとデロンギのエスプレッソマシーンを置いています。

我が家の据置型キッチン家電は、これだけです。炊飯器や電気ケトルなどはありません。もともと、ご飯はお鍋で炊いていたので、こんな収納になりました。

背面にカウンターが欲しいなと思うこともありますが、特に不便なく使っています。

f:id:yururuto:20160616192743j:plain

 収納については、こちらに書きました。

yururuto.hatenablog.com

 

 

yururuto.hatenablog.com

 

キッチンの床は、リビング・ダイニングと同じ、無垢のウォールナット材、オイル仕上げです。水や油汚れが気になる場所ですが、ウレタン塗装にはしませんでした。

それなりに、水はね跡が白くなったりしますが、今のところそれほど気になりません。ただし、キッチンマットは必須だと思います。

 

最後に、玄関ドアを開けて入ると「こんな感じで見えますよ」という一枚です( ´艸`)

f:id:yururuto:20160616194845j:plain

 にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 平屋住宅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村