マリンライトの灯る家で…。

田舎町の小さな平屋で、『心地よい日常』を楽しみながらゆるると暮らしています

≪web内覧会≫深い軒とタイルテラス

深い軒とタイルテラス

今日は、梅雨の中休み、久しぶりに青空が広がったので、外回りをご紹介します。

わが家は、東西に長い長方形の家です。南面の端から端まで、長いタイルのテラスをつけました。

タイルは名古屋モザイクのアッシジ、300角です。ナチュラルな風合いが木の外壁とよく馴染み、汚れが目立ちにくいのも助かります。

わが家の軒は、夏の高い日差しは遮り、冬の低い日差しは家の中に取り込むように計算されています。今日の12時ごろ取った写真ですが、日差しは家の中に届いていないことが分かります。

軒がタイルテラスを全て覆っているわけではありませんが、少し屋根があるだけで、テラスの用途も広がります。

f:id:yururuto:20160618163003j:plain

家の中と外も段差を作らない

テラスの西端には、薪棚と立水栓を設置しました。

土間とテラスは、ほぼフラットで段差がないので、家の中と外の出入りがしやすく、薪ストーブの季節も薪を取りに行くのが億劫になりません。

家の外と中もバリアフリーにしておくと、何かと便利です。

f:id:yururuto:20160618183454j:plain

立水栓は、屈むのが苦手なヒロシの要望に沿って、立ったまま手が洗えるものを選びました。また、将来、軒の下で寄せ植えを作ったり、梅干しの下準備などの家しごとをしたいと思い、屋根のある場所に立水栓を設置しました。

 

yururuto.hatenablog.com

ウッドデッキと比べると蓄熱して熱くなるタイルテラス、照り返しで家の中が暑くならないかと心配しましたが、全く影響ありませんでした。テラスから続く土間は、夏家の中でもひんやりして涼しく、夏の特等席は土間といってもいいくらいです( ´艸`)。

 

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 平屋住宅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村